世界農業遺産/GIAHSとは?
2017.02.23 (Thu)
一昨日の2月21日に、貝印本社にて食のセミナーに参加してきました
「世界農業遺産の魅力を食で学ぶ伝える~レシピで共感!里山・里海・里川の価値~」

世界農業遺産(GIAHS:ジアス)とは、英語ではGlobally Important Agricultural Heritage Systemの略となります。
自然と共生する農林水産業が育む、豊かな生態系や、美しい景観、伝統文化、芸能などが残されている世界的にも重要な地域をFAO(国際食糧農業機関)が認定し、次の世代に継承していくことを目指しています。
現在、国内では8県(・石川県 ・静岡県・大分県・熊本県・岐阜県・和歌山県 ・宮崎県・新潟県)が認定されているそうです。
当日は世界農業遺産について学び、各地域から紹介や料理家からレシピの紹介・美味しいお料理を頂きました
今後もこのような取り組みが進めば、ますます普及が進んできますね



グルテンフリー ブログランキングへ

健康ダイエット ブログランキングへ

アレルギー料理 ブログランキングへ

「世界農業遺産の魅力を食で学ぶ伝える~レシピで共感!里山・里海・里川の価値~」

世界農業遺産(GIAHS:ジアス)とは、英語ではGlobally Important Agricultural Heritage Systemの略となります。
自然と共生する農林水産業が育む、豊かな生態系や、美しい景観、伝統文化、芸能などが残されている世界的にも重要な地域をFAO(国際食糧農業機関)が認定し、次の世代に継承していくことを目指しています。
現在、国内では8県(・石川県 ・静岡県・大分県・熊本県・岐阜県・和歌山県 ・宮崎県・新潟県)が認定されているそうです。
当日は世界農業遺産について学び、各地域から紹介や料理家からレシピの紹介・美味しいお料理を頂きました

今後もこのような取り組みが進めば、ますます普及が進んできますね




グルテンフリー ブログランキングへ

健康ダイエット ブログランキングへ

アレルギー料理 ブログランキングへ
スポンサーサイト
| HOME |