fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

神楽坂 軍鶏郭

2014.09.28 (Sun)

最近仕事柄、皆さんと話していると海外からの出張者やクライアント方々が
「グルテンフリー」なので、食事をするレストランが困っている...
いうことを多く聞くようになってきた。

話しを聞いていると「和食」ならば、グルテンフリー対応しているいますよねと
聞かれるが、実はメニューの多くにグルテンが入っていることが実状である。

例えば「そば」は、基本的に十割そばでないと多くはそば粉に小麦粉が
使用されている。また十割そばでも、使用しているタレには醤油が
使用されているので、これにも小麦粉が使用されていることが多い。

そこで今回ご紹介するレストランは、神楽坂にある「軍鶏郭」

こちらのレストランは、特にグルテンフリーレストランと言うことでは無いが、
メニューの中には、グルテンフリー対応のメニューも多い。

中でも個人的にオススメなのが

東京軍鶏「しゃぶしゃぶ鍋」

mizutakinabe

ガラスープは、長時間煮込んだダシで天然無添加とのこと。
但し付け合わせのタレは、グルテンフリー対応でないので、お好みで粗塩や七味で!

他にも「笹身と自然卵のユッケ」

raw chicken

笹身をさっと湯引きし、ごま油で軽く和え、ビタミンE豊富な自然卵と
からめて頂くことが出来るのは、朝締めで新鮮なため

それに軍鶏を生で頂くことが出来るのは、海外ではなかなか体験出来ない...

また店舗マネージャーの高田さんは、親身になって相談に乗ってくれるので、
安心して食事を楽しむことが出来る

店内も和テイストで高級感があり、立地的にも海外からのお客様にも
喜ばれる間違いなし


グルテンフリー ブログランキングへ


健康ダイエット ブログランキングへ


アレルギー料理 ブログランキングへ

スポンサーサイト



15:00  |  レストラン/Restaurant  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

GROM / グロム

2014.09.13 (Sat)

新宿と大阪に2店舗構えるイタリアンジェラートの「GROM/グロム」

この「GROM」は、有名な高級イタリアンジェラートなので、
1度は食べたことのある人も多いと思う。

実はこの「GROM」のジェラートは、多くがグルテンフリーなのである

アレルギー成分表情報はこちら→ジェラート成分表

小麦・卵・ドライフルーツ&ナッツ類・大豆に、なんとベジタリアンまで
きちんと成分表記されている

また「GROM」の基本理念はとても厳密であり、原材料は上質なもののみを
使用している徹底ぶりである。

●イタリアの優秀な農業家からの新鮮で、季節に合ったフルーツのみを使用
●着色料や合成添加物は不使用
●ソルベのベースとなる水には天然水を使用
●クリーム系のジェラートには高品質のフレッシュな生乳を使用
●バイオロジカル・エッグを使用
●中央アメリカからの厳選されたカカオとカフェなどを使用

grom

※上記写真のフレーバーは、木いちごとピスタチオ

また英語のオフィシャルサイトによると、イタリアンセリアック協会/
Italian Celiac Association(AIC)にもきちんと「グルテンフリー」と
評価されており、且つ定期的にAICがモニタリングしている為に
グルテン過敏症・グルテン不耐症・セリアック病また、グルテン抜き
生活の方達もとても安心である。

原材料に拘っているだけに、味も本当に本物で美味しい

それから、フレッシュで香り高い「ソルベ」は脂肪分ゼロで100%自然の味。
ダイエットに関心のある方や乳糖不耐症の方でも安心

まだ食べたことが無い人は、是非足を運んで見て下さい。

また遠方の方でもオフィシャルサイトでは通販もあるので、
是非取り寄せしてみてはいかがでしょうか?→オンラインストア


グルテンフリー ブログランキングへ


健康ダイエット ブログランキングへ


アレルギー料理 ブログランキングへ

23:00  |  レストラン/Restaurant  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |