fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

本格的フィッシュカレー

2014.01.19 (Sun)

Fish Curry

グルテンフリー生活をしていると、市販のカレールーなどは全く使用出来ない

特に日本独特の市販のカレールーなどは便利だが、小麦粉/グルテンが
使用されているからだ。

またカレーのとろみは、日本のカレーにしかないもので、
カレーの本場、インドカレーやタイカレーは、液体状でサラッとしている。

そこでオススメなのが、カレー本来のスパイスを用いたグルテンフリーの
フィッシュカレー

一見大変そうだが、作り方を覚えてしまえば意外に簡単。
それにスパイスは分量を自分で調整出来るので、好みの味に自由に変更可能

今回使用するヨーグルトは、小岩井の生乳100%ヨーグルトがポイント!
かなりクリーミーな味わいで、長時間発酵による、自然な「なめらかさ」だから、
カレーもまろやかに!

《材料》4人分

*オリーブ油 大さじ3
*にんにく 2片
*生姜 2片
*玉ねぎ 小1個
*プレーンヨーグルト(小岩井 生乳100%ヨーグルト)100ml
*熱湯 100ml
*ココナッツミルク 200ml
*魚(カジキマグロやブリ等)4〜5切れ
*きのこ(しめじや舞茸等)1パック
*レモン 大さじ2

*塩 小さじ1
*ターメリック 小さじ1
*カイエンペッパー 小さじ1/2
*コリアンダー 大さじ1

《作り方》
1. にんにく、生姜はみじん切りにし、玉ねぎはスライスにカットする

2. 魚は2cm角の食べやすい大きさにカットする

3. フライパンにオリーブ油を入れ、ニンニク、生姜を炒め、
香りが出てくるまで炒める

4. 玉ねぎを加えて、色づくまで5分程炒める

5. 火を止めて、ターメリック、カイエンペッパー、コリアンダー、
塩を加えて、弱火で1分程炒める

6. ヨーグルトを加えて、弱火のまま1−2分炒める

7. 熱湯を加えて煮立て、ココナッツミルクを加えて、さらに3分程煮立てる

8. きのこを加えて、3分程煮立てる

9. 魚を加えて火が通ったら、レモンを加える

スパイスには代謝を高める効果もあるので、アンチエイジングにもオススメ

美容やアンチエイジングを高めるには、まずは添加物の摂取を少なくし、
自然な食品を摂るように心がけることが重要


グルテンフリー ブログランキングへ


米粉料理 ブログランキングへ


アレルギー料理 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 美容・健康・アンチエイジング - ジャンル : ヘルス・ダイエット

09:00  |  レシピ/Recipe  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |